IEなどで、新しいタブをひらいた時に「BABYLON search」というグーグルに似たwebページになってしまい、ネットで削除方法を調べてやりつくしたハズなのに、やっぱりまた出てくるのに超イライラした私のような方へ。
1)検索された関連ファイルを消し、
2)プログラムの削除をし、
3)アドオンの管理もし、
4)じゃあ後は何をすればいいのよっ!?
という場合、最後にこれをやってみて欲しい。
(少なくとも自分は、この内容を検索で見つけることは出来なかった)
その方法とは、
1)検索された関連ファイルを消し、
2)プログラムの削除をし、
3)アドオンの管理もし、
4)じゃあ後は何をすればいいのよっ!?
という場合、最後にこれをやってみて欲しい。
(少なくとも自分は、この内容を検索で見つけることは出来なかった)
その方法とは、
インターネットオプション
↓
詳細設定のタブをクリック
↓
Internet Explorer の設定をリセット
解決!!

※(1)~(3)は必ずやってください。リセットだけではダメですよ。
※2012/10/17追記
Spy-Bot(検索してください)によると、ややこしい所に侵入していたらしく、すぐには消せないバビロンツールバー。
でも、画面の指示通りにすると、なんとか駆除出来ました。
写真をクリックしてみてくださいネ。
PR
コメント
通りすがりさん
コメントありがとうございます。
BABYLON、かなりうっとおしいですよね。
お役に立てて光栄です。
ところで、もしかして以前コメントを頂いた通りすがりさんと同じ方でしょうか?
今後とも宜しくお願いしますネ
コメントありがとうございます。
BABYLON、かなりうっとおしいですよね。
お役に立てて光栄です。
ところで、もしかして以前コメントを頂いた通りすがりさんと同じ方でしょうか?
今後とも宜しくお願いしますネ

posted by osa at
2011/12/10
19:42
[ コメントを修正する ]
簡単なコメントで、失礼致しました。
以前コメントをされたという「通りすがり」ではありません。
今回、はじめてコメントをさせていただきました。
いやはや、BABYLONはうっとうしいですね。
googleで検索していろいろ探したのですが、こちらのサイトで紹介されているやり方が一番分りやすく効果的でした。
レジストリをいじるのは、素人には敷居が高いですから…。
BABYLONで困っている方、kun69worldさんが紹介されているやり方はお勧めですよ。(^-^)
すばらしい情報をありがとうござました。
以前コメントをされたという「通りすがり」ではありません。
今回、はじめてコメントをさせていただきました。
いやはや、BABYLONはうっとうしいですね。
googleで検索していろいろ探したのですが、こちらのサイトで紹介されているやり方が一番分りやすく効果的でした。
レジストリをいじるのは、素人には敷居が高いですから…。
BABYLONで困っている方、kun69worldさんが紹介されているやり方はお勧めですよ。(^-^)
すばらしい情報をありがとうござました。
posted by 通りすがり at
2011/12/10
20:26
[ コメントを修正する ]
Babylonのツールバーで困ってここに辿り着きました。
設定をリセットとは既定地に戻すということでしょうか?
今は出先で手元にPCがない状態ですが帰宅後に一度試してみようかと思います。
設定をリセットとは既定地に戻すということでしょうか?
今は出先で手元にPCがない状態ですが帰宅後に一度試してみようかと思います。
posted by シュン at
2012/01/17
10:03
[ コメントを修正する ]
コメントありがとうございます。
>既定地に戻す
YESです。
本文にあるように、Babylonのプログラムは消しても、何故かIEに残っている場合に試してみてください。
IE→TOOL→インターネットオプション→詳細設定→設定をリセット
でいけるはずです
>既定地に戻す
YESです。
本文にあるように、Babylonのプログラムは消しても、何故かIEに残っている場合に試してみてください。
IE→TOOL→インターネットオプション→詳細設定→設定をリセット
でいけるはずです

posted by osa at
2012/01/17
20:19
[ コメントを修正する ]
私もbabylonで困ってこちらに辿り着きました。
テキストをドラッグ~右クリックすると
ショートカットメニューの中に現れる「search the web (babylon)」・・・
個人設定(IE9)もすべて削除したら
キレイさっぱり無くなりました♪
本当にありがとうございました<(_ _)>
テキストをドラッグ~右クリックすると
ショートカットメニューの中に現れる「search the web (babylon)」・・・
個人設定(IE9)もすべて削除したら
キレイさっぱり無くなりました♪
本当にありがとうございました<(_ _)>
posted by sue at
2012/02/24
20:20
[ コメントを修正する ]
sueさんへ
コメントありがとうございます。
babylonから受けるストレスは本当にイヤ~な感じですね。
今後とも当blogを宜しくお願いします
コメントありがとうございます。
babylonから受けるストレスは本当にイヤ~な感じですね。
今後とも当blogを宜しくお願いします

posted by osa at
2012/02/24
23:58
[ コメントを修正する ]
すみません。設定をリセットしたのですが、まだURLの横に 「Search the web(Babylon)」というのが残ってしまします。どうすればよいのでしょうか?
posted by yuu at
2012/03/18
17:05
[ コメントを修正する ]
コメントありがとうございます。
念のため確認しますが、プログラムの削除とアドオンでの管理もされましたでしょうか?
されているのであれば、リセットが上手くいっていないかも・・・再起動もしていますか?
ブックマーク(お気に入り)を別フォルダにコピーしておき、IEを一旦削除して再起動の後、MSのサイトから再度インストールすればリセットと同じ効果があると思いますのでお試しください。
面倒でも、各変更の都度、再起動をした方が良いと思います
念のため確認しますが、プログラムの削除とアドオンでの管理もされましたでしょうか?
されているのであれば、リセットが上手くいっていないかも・・・再起動もしていますか?
ブックマーク(お気に入り)を別フォルダにコピーしておき、IEを一旦削除して再起動の後、MSのサイトから再度インストールすればリセットと同じ効果があると思いますのでお試しください。
面倒でも、各変更の都度、再起動をした方が良いと思います

posted by osa at
2012/03/19
02:33
[ コメントを修正する ]
FirefoxとIE9を使っているのですが、どうしてもIE9から駆除できませんでした・・・。こんなに簡単な方法があるなんて知りませんでした、助かりました^^
ホントにうっとうしいですよね、babylonは
ふとした拍子に潜り込んできますし
ホントにうっとうしいですよね、babylonは
ふとした拍子に潜り込んできますし
purinさんへ
コメントありがとうございます。
この記事を上げてからすでに10ヶ月経過しようとしていますが、いまだにコメントを頂けるのがうれしいです。
お役に立てて光栄です
コメントありがとうございます。
この記事を上げてからすでに10ヶ月経過しようとしていますが、いまだにコメントを頂けるのがうれしいです。
お役に立てて光栄です

posted by osa at
2012/07/03
01:32
[ コメントを修正する ]
通りすがりで申し訳ありません、
超感謝!
何処調べてもレジストリ変更という内容ばっかりのところ、なんという事でしょう!
超感謝!
何処調べてもレジストリ変更という内容ばっかりのところ、なんという事でしょう!
posted by みくみく(゚∀゚ )ノ at
2013/06/03
10:12
[ コメントを修正する ]
みくみく(゚∀゚ )ノさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
babylon関係は感謝のコメントを頂けるので恐縮してしまいます。
次に(?)yontoo関連で困ったら、また来てください(笑)
コメントありがとうございます。
babylon関係は感謝のコメントを頂けるので恐縮してしまいます。
次に(?)yontoo関連で困ったら、また来てください(笑)
posted by osa at
2013/06/03
23:22
[ コメントを修正する ]
「Internet Explorer の設定をリセット」するだけだなんて…。
目からウロコでした。
ありがとうございます。