久々のThinkPad T60。
お仕事で使用中なんですが、はいっ、写真内のディスプレイ右下に注目~!!
windows10アップグレードの予約準備OKマークじゃん!!
確かにWin7使っているけど・・・T60でもイケるんか?ハードウェアの要件を満たしたのか?苦労してあてたドライバ、どうなってしまうん?
お仕事で使用中なんですが、はいっ、写真内のディスプレイ右下に注目~!!
windows10アップグレードの予約準備OKマークじゃん!!
確かにWin7使っているけど・・・T60でもイケるんか?ハードウェアの要件を満たしたのか?苦労してあてたドライバ、どうなってしまうん?
PR
年明けの更新もサボっておりましたが、何事もなかったように再開です。
以前SSD化したT60ですが、その後XPサポート終了対策として Windows7 Pro 32bit に変更しておりました。
コアデュオだし、RAMが2GBなので、普通に32bitにしておきました。
な の で す が 。
Windowsアップデートや、Lenovoのシステムアップデートを繰り返すも、ドライバの当たらないシステムデバイスが1つだけ残ります。
一応使えるんですが、なんだか気持ち悪いのでアレコレしてみたものの、一向に解決はできませんでした・・・。
だがしかし、
以前SSD化したT60ですが、その後XPサポート終了対策として Windows7 Pro 32bit に変更しておりました。
コアデュオだし、RAMが2GBなので、普通に32bitにしておきました。
な の で す が 。
Windowsアップデートや、Lenovoのシステムアップデートを繰り返すも、ドライバの当たらないシステムデバイスが1つだけ残ります。
一応使えるんですが、なんだか気持ち悪いのでアレコレしてみたものの、一向に解決はできませんでした・・・。
だがしかし、
さて、こちらもしばらく前にあの街で確保したリース落ちの ThinkPad T60 コアDUO1.8GHz RAM2G HDD-60GB(5,400rpm) SXGA+です。
職場用PCでサブ機扱いなのですが、SXGA+(スクエア液晶で1400×1050)ってのは書類(契約書など)を作るには重宝します。
CPUは1.8GHzですが、ダブルコアなので必要にして十分・・・のハズなんですが・・・。
こいつ、立ち上がりや各種アップデートの時になんだか遅いんですよね・・・。
ということで、どうしても我慢出来ずにSSDの導入(X200sから転用)と相成りました。
職場用PCでサブ機扱いなのですが、SXGA+(スクエア液晶で1400×1050)ってのは書類(契約書など)を作るには重宝します。
CPUは1.8GHzですが、ダブルコアなので必要にして十分・・・のハズなんですが・・・。
こいつ、立ち上がりや各種アップデートの時になんだか遅いんですよね・・・。
ということで、どうしても我慢出来ずにSSDの導入(X200sから転用)と相成りました。