久々のデジ物はT61pのその後。
ThinkPad T61p を、あの時からちょっとかまってあげました。
Win7 32bit → 64Bit
RAM 2GB → 4GB
HDD 320GB → intel SSD S-ATA 120GB(あまっていたヤツ)
クリックしてどうぞ。
T60のSSD化と比べると、
・スーパーパイは、CPUクロックの違いだからこんなもんかと。
・SSDのリードはあまり変わらないが、ライトが3倍程度(4kは8倍)増えました。
T61pはデバイスのドライバが3つくらいあたってないけど、気にせずに会社で使用中。
ThinkPad T61p を、あの時からちょっとかまってあげました。
Win7 32bit → 64Bit
RAM 2GB → 4GB
HDD 320GB → intel SSD S-ATA 120GB(あまっていたヤツ)
クリックしてどうぞ。
T60のSSD化と比べると、
・スーパーパイは、CPUクロックの違いだからこんなもんかと。
・SSDのリードはあまり変わらないが、ライトが3倍程度(4kは8倍)増えました。
T61pはデバイスのドライバが3つくらいあたってないけど、気にせずに会社で使用中。