忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 07:57 |
笑わずにはいられない
すばらしいギタープレイです。

拍手[1回]

PR

2014/07/07 23:28 | Comments(0) | ギター
朝顔と向日葵-8  <向日葵の開花>
7/1 向日葵10号、開花しました。

前日6/30から咲き始めましたが、花弁がちゃんと開いたのは7/1です。
植えたのが4/19なので、開花まで2ヶ月と10日位という感じですね。

朝顔は、蔓がガンガン伸びており、後続がヒサシの上に登り始めており。


白と青しか咲いていない・・・

赤い花の種は入っていたのかなぁ。



おまけ

まさか! の2ndシーズン突入!!(笑)

結構美味しいですよ★

拍手[0回]


2014/07/02 20:59 | Comments(0) | 園芸
FENDER JAPAN TL52-700 BSB
メンテから帰ってきたので、久しぶりに楽器の話を。

人生で3本目に買ったギターです。
FENDER JAPAN TL52-700 BSB

BSBというのは同梱されていたオーナー登録用葉書に書いております。
いわゆるバター・スコッチ・ブロンド色だと思われ。
700は金額(定価7万円)ですね。

拍手[0回]


2014/06/29 00:32 | Comments(0) | ギター
朝顔と向日葵-7
6/27、朝顔4号がてっぺんに到着。

拍手[0回]


2014/06/28 22:53 | Comments(0) | 園芸
ピックの謎 ~身体は覚えているんです~
先日、車検長に相談したら譲ってくれたので、今後「何を使う?」か悩むことはなくなりました。これの良さは、弾いていて楽しく感じることができるというところですね!!

ペイジ御大愛用の HERCO のピックです。

・FLEX 50 (金色)・・・硬さ(ソフト?)
・FLEX 75 (銀色)・・・硬さ(ミディアム?)


※右は譲ってもらった2枚、左が今日買った各2枚(4枚)

拍手[0回]


2014/06/23 23:14 | Comments(0) | ギター
朝顔と向日葵-6

「何かを作ったり何かを育てるってのはいいぞ
        色んなことが見えてくるし、わかってくる
                           楽しいこととかな」


・・・このシーンに関してはTV版の方が好きだな。。

拍手[0回]


2014/06/23 11:48 | Comments(0) | 園芸
【続報】 朝顔、次世代に突入
朝顔が萎れた19日の夜、すでに次世代の台頭が。


翌20日の朝、花2号が見事に咲きました。

花1号は萎れて葉っぱに貼り付いています。
蔓も伸びてきました。


そして20日夜。
花1号は落下し、花2号は綺麗に畳まれていました。


うむ、これが正しい朝顔の収納か。

拍手[0回]


2014/06/20 23:11 | Comments(0) | 園芸
【悲報】 朝顔、萎れる
昨日の今日(今朝)でこれかと。



先走りにも程があるわい。

拍手[0回]


2014/06/19 21:33 | Comments(0) | 園芸
【速報】 朝顔、咲く
蔓を伸ばさず、成長がどんくさいノビタのような朝顔1号。
周回遅れ確実かと思いきや、いち早く開花。

拍手[0回]


2014/06/18 23:58 | Comments(0) | 園芸
ThinkPad T61p
久々のデジ物はT61pのその後。

ThinkPad T61p を、あの時からちょっとかまってあげました。

Win7 32bit → 64Bit
RAM 2GB → 4GB
HDD 320GB → intel SSD S-ATA 120GB(あまっていたヤツ)

クリックしてどうぞ。



T60のSSD化と比べると、
・スーパーパイは、CPUクロックの違いだからこんなもんかと。
・SSDのリードはあまり変わらないが、ライトが3倍程度(4kは8倍)増えました。

T61pはデバイスのドライバが3つくらいあたってないけど、気にせずに会社で使用中。

拍手[0回]


2014/06/17 21:01 | Comments(0) | ThinkPad T61p

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]