夕日を映す駿河湾が綺麗だったので、駿河湾沼津SA(下り)に立ち寄ってパチリ。

ここって、すぐ下の一般道路から上がってきて隣接された駐車場に車を停めてSAを堪能することが出来るんですね。
あと、屋外店舗(テント)から聞こえてきた「僕らは毎日油で揚げられて~」っていう歌は、およげたいやきくんのオマージュでしょうか。
いつもは普通の東名ですが、更なる低燃費チャレンジの為、高低差が少なく一定速度で走行し易そうな第二を使ってみました。昼の第二東名は初めて。過去2回はいづれも夜。
本日は、基本的に90km/hで走ることを念頭に高速道路を移動してみたところ、初のリッター11.38kmを記録。
ハイラックスの実燃費は、街乗り7~8km/L/高速10km/Lなんですが、90km/h=2,500rpm以下で走ると11km/Lいくんだなと。
多分、60km/hで走るのが、燃料消費率的に一番良いのでは?と思うんだけど、60km/hの定速で走れる長い道路って無いから試せないね、残念。
ここって、すぐ下の一般道路から上がってきて隣接された駐車場に車を停めてSAを堪能することが出来るんですね。
あと、屋外店舗(テント)から聞こえてきた「僕らは毎日油で揚げられて~」っていう歌は、およげたいやきくんのオマージュでしょうか。
いつもは普通の東名ですが、更なる低燃費チャレンジの為、高低差が少なく一定速度で走行し易そうな第二を使ってみました。昼の第二東名は初めて。過去2回はいづれも夜。
本日は、基本的に90km/hで走ることを念頭に高速道路を移動してみたところ、初のリッター11.38kmを記録。
ハイラックスの実燃費は、街乗り7~8km/L/高速10km/Lなんですが、90km/h=2,500rpm以下で走ると11km/Lいくんだなと。
多分、60km/hで走るのが、燃料消費率的に一番良いのでは?と思うんだけど、60km/hの定速で走れる長い道路って無いから試せないね、残念。
PR