忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/04 04:16 |
朝顔と向日葵-6

「何かを作ったり何かを育てるってのはいいぞ
        色んなことが見えてくるし、わかってくる
                           楽しいこととかな」


・・・このシーンに関してはTV版の方が好きだな。。

拍手[0回]

PR

2014/06/23 11:48 | Comments(0) | 園芸
【続報】 朝顔、次世代に突入
朝顔が萎れた19日の夜、すでに次世代の台頭が。


翌20日の朝、花2号が見事に咲きました。

花1号は萎れて葉っぱに貼り付いています。
蔓も伸びてきました。


そして20日夜。
花1号は落下し、花2号は綺麗に畳まれていました。


うむ、これが正しい朝顔の収納か。

拍手[0回]


2014/06/20 23:11 | Comments(0) | 園芸
【悲報】 朝顔、萎れる
昨日の今日(今朝)でこれかと。



先走りにも程があるわい。

拍手[0回]


2014/06/19 21:33 | Comments(0) | 園芸
【速報】 朝顔、咲く
蔓を伸ばさず、成長がどんくさいノビタのような朝顔1号。
周回遅れ確実かと思いきや、いち早く開花。

拍手[0回]


2014/06/18 23:58 | Comments(0) | 園芸
向日葵と朝顔-5
関東は天気がよくなかったようですが、わたくしん所は晴れましたので、腕が日焼けしました。

さぁ、間違い探しです。

2枚の写真を比べて、違っているところを答えてね!

   

拍手[0回]


2014/06/08 23:55 | Comments(0) | 園芸
向日葵と朝顔-4
向日葵の成長がイマイチです。5/26
便宜上、分かり易くする為に番号で呼びます。
この子は向日葵7号。(植えていった順の7番目)


正確に言うと、地面に植えた向日葵の成長がここにきて止まった感じです。
間引いた後にプランターへ植えていた方(本来なら弱い方)がグイグイ成長しています。

間引いたものを、土地の隅に植えた方(向日葵13号~15号)も、最近良い調子です。


思い当たる節はあります。
この芝生の地面は、10cmも掘ると硬い砂利の層にあたります。

向日葵のタネの説明には、やせた土地でも比較的よく育つという話でしたが、間引いた方(成長の良くない方)の成長を見れば、これはもう地面の差というのは明らかなので・・・

5/26の代休日に、思い切ってプランターへ移植することにしました。

拍手[0回]


2014/06/01 15:58 | Comments(0) | 園芸
向日葵と朝顔-3
向日葵 5/11 → 5/17
  → 
じりじりと大きくなっています。

拍手[0回]


2014/05/20 14:36 | Comments(0) | 園芸
向日葵と朝顔-2
向日葵 5/2 → 5/7

  → 

朝顔  5/2 → 5/7
 
  →  

朝顔の成長が遅く不安になるわたくし。
小学生が教材として学校で育てるくらい育てやすいハズなんですが、ちょっと心配。


おまけ

もみじの下の謎きのこ。

拍手[0回]


2014/05/07 18:55 | Comments(0) | 園芸
向日葵と朝顔(番外編)
同じ大きさに切った木片にドリルを使って凹みをつけます。

拍手[0回]


2014/05/07 18:48 | Comments(0) | 園芸
向日葵と朝顔
4/19 向日葵と朝顔を植えました。
向日葵は敷地の空きがあったので、夏に向けてなんとなく。
朝顔はグリーンカーテンを作ってみたくて。

拍手[0回]


2014/04/28 18:10 | Comments(0) | 園芸

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]