忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/07 14:33 |
ビフォーアフターのアフターだけ・・・のアフター


↑ 前回の続きです。
 
11月某日、植木の整理をしたり、大きい鉢に入れ替えをしたりしました。



古いステンレスの流し台は破棄して空間を開け、夏に購入した180cm幅の縁台の横に150cmの縁台を追加(180cm売り切れてた・・・)して、ぐぅ~っとシンプルになりました。



赤い紅葉はセンターポジション(笑)

これ11月の話なんですけど、どうやら冬に向かうこの時期に鉢の植え替えはしないそうですが、それでも決行したのは母が「今のうちにやっておきたいから」とのたまったからでございます。

植木達が春に元気になったら成功・・・なんだそうでス。


拍手[0回]

PR

2013/12/31 18:11 | Comments(0) | 園芸
ビフォー・アフターのアフターだけ。
庭いぢり。コンクリだけどさ。

 

ビフォーの写真を撮っていなかったので違いがわかりませんがな。

母が植物関係の整理(残したり植え替えたり)をしたいと申しまして、それならばとただ平面に並んでいた植木鉢を立体化すべく、写真奥の「縁台」(※スチール製 横180cm高40cm 5980円)をホームセンターで入手。背の高いヤツを縁台に乗せ、手前に背の低いヤツを配置。前列センターには、これから色づくであろう紅葉を配置しております。

で、中央には植え替え待ち、左側には破棄予定のものを配置、コの字レイアウトで水やりを容易に(少々伐採が必要)したつもり。

縁台はずっと探していて、秋田杉のヤツ(2万円位する)とか、コーナンWebで見つけたヤツとか、環境的に鉄より木だろうとか、なんだかんだとかれこれ五カ月くらい検討していて、180cmのサイズは譲れなくて、結局軽くて扱い易いスチール(濡れても腐らない)にしました。客観的に見て、むしろ目立たなくて良かったかもしれません。

拍手[0回]


2013/07/29 18:12 | Comments(0) | 園芸

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]