忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/07 03:31 |
CRAFTER TB-ROSE
エレアコです。

クラフターのTB-ROSE(ツインバード・ローズ)です。

拍手[1回]

特徴は、最近の国産ギターなどでは見かけなくなった装飾(絵柄の加工)でしょうか。
  
クラフターにはもっと派手な装飾なものがありますが、このギターは2羽の鳥というシンプルさです。

機能的なところでは、ネックの握りが大変よろしゅうございます。
私の判断基準では、CコードとFコードを(自分が)自然に弾けるのが良いギターなのですが、それに気付かせてくれたのがこのギターです。
ナット幅44mm、ネック厚20mm(1F)で、均一に丸いCシェイプという感じ。
  
但し、12Fくらいまでくると、ネック幅が広いので握り込んだまま(親指で6弦を押さえる)弾くのは辛いです。

購入時に気になった点として、1弦1Fが開放時にビビる問題がありました。ナットの1F溝がちょっと深いような感じなので、ナットは某ショップさんに牛骨で作り直してもらいました。


生音は少し引っ込んだ印象ですが、エレアコなので正しいと思われます。

ナットを交換するなど愛着をもっておりましたが、とあるギターを入手する為に売却とあいなりました。

PR

2014/08/03 17:33 | Comments(0) | ギター

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<謎のギター SM MARINA MARK31 | HOME | 続 CRF250Rの整備 <520ノンシールチェーン116L>>>
忍者ブログ[PR]