さて、無線LANですよ。
当時、無線LANはオプションでした。 ※ページの下の方参照
だから。
アンテナが最初から無いので、アンテナケーブルも無いしカードも無い。但し、カードのスロットは在るんですが・・・

これはもう手っ取り早く外付けを採用しましょ。
当時、無線LANはオプションでした。 ※ページの下の方参照
だから。
アンテナが最初から無いので、アンテナケーブルも無いしカードも無い。但し、カードのスロットは在るんですが・・・
これはもう手っ取り早く外付けを採用しましょ。
こんなに古いモノを・・・
父さん、酸素欠乏症で・・・・・
いや、そーゆーんじゃありません。
ただの懐古野郎です
G40をハードオフで見つけました。
G40/G41/G50というシリーズはノートPCにしてはデカイのですが、コンセプトは省スペースデスクトップですのでデカくてハイパワーなのが売り。そのデカさ約3.7kgは、製品出荷前の検査工程でパートのおばちゃんが腱鞘炎になる程という怖ろしさ。※実話です。
しかし、この機体もまた打鍵感が良い隠れた名機なのです(主観100%)
そして今回の2388-7JJというこの機体はシリーズ下位モデルで、CPUはCeleron2.2GHz、HDDは4200rpmの30GB、Memoryが256mbで現代においては微妙なことこの上ないのですが、MemoryやHDD以外にもCPUに手を入れることが出来るのがコイツの良い所です。むふふ。トップカバーにこすり傷はあるものの、ヤレた感じの無い良い機体でお値段○○○○円。HDD無しのジャンクということでしたが、帰ってからチェックしたら純正HDD付き、WinXP有りでした。ラッキー!
父さん、酸素欠乏症で・・・・・
いや、そーゆーんじゃありません。
ただの懐古野郎です

G40をハードオフで見つけました。
G40/G41/G50というシリーズはノートPCにしてはデカイのですが、コンセプトは省スペースデスクトップですのでデカくてハイパワーなのが売り。そのデカさ約3.7kgは、製品出荷前の検査工程でパートのおばちゃんが腱鞘炎になる程という怖ろしさ。※実話です。
しかし、この機体もまた打鍵感が良い隠れた名機なのです(主観100%)
そして今回の2388-7JJというこの機体はシリーズ下位モデルで、CPUはCeleron2.2GHz、HDDは4200rpmの30GB、Memoryが256mbで現代においては微妙なことこの上ないのですが、MemoryやHDD以外にもCPUに手を入れることが出来るのがコイツの良い所です。むふふ。トップカバーにこすり傷はあるものの、ヤレた感じの無い良い機体でお値段○○○○円。HDD無しのジャンクということでしたが、帰ってからチェックしたら純正HDD付き、WinXP有りでした。ラッキー!